JIMNY SIERRA
先代ジムニーシエラ(JB43W)を所有する前から1度は試乗しようと思っていた、現行ジムニーシエラ(JB74W)の5MTをついに試乗してきました。 比較のためにJB43Wで向って・・・なんてことはなく、アウディA1で行きましたw 試乗はおおよそのコースは決められて…
ジムニーシエラ(JB43W)の燃料計が残り2目盛になったので給油してきました。 1回目の燃費が12.8km/L、2回目が13.1km/L、そして3回目が12.8km/Lでした。 このバラつきの少なさに、今回はいつも増しでブン回してみたのですが、 4回目の燃費は予想外の12.4km/L…
スズキのジムニーシエラ(JB43W)が納車されてから3ヶ月経ちましたが、遠出には一切使ってないので距離は全然伸びておりません(^^; とは言えど、通勤は特に渋滞が楽で、実際A1のDCTよりクロスしてない5MTですが、エンブレがいかに強力かと言うことを改めて実…
先週土曜、フジ・コーポレーションでジムニーシエラのタイヤ交換をしてもらい、外したスタッドレスタイヤをクルマから降ろそうとしてぶったまげました。 社外ホイールが重くて腰にきたわ( ゚Д゚) 安定の中国製なのですが、基準を満たすためなら軽量化なんて完…
昨日11時半過ぎにアウディA1のタイヤ交換が完了したとの電話が入り、入れ替わりの流れで、次はジムニーシエラ(JB43W)の作業に入りました。 そしてA1のスタッドレスタイヤを洗ってた12時45分頃、作業完了の電話が入りました。 実作業時間30分って早いよね('…
2月に中古で購入したジムニーシエラ(JB43W)が履いてたサマータイヤですが、2018年製のYOKOHAMA GEOLANDER H/Tでした。 これから気持ちよく乗るためには新調が必要な程度でしたので・・・ MICHELIN PRIMACY SUV+ 205/70R15 こっちの選択肢がまさかのMICHELI…
ジムニーシエラの燃料計表示がちょうど半分になったので給油してきました。 納車されてから初めての実燃費 5速60km/hでエンジン2,100rpmも回ります、軽自動車(CVTに限る)の方が低いかも? 満タン法燃費で12.8km/Lだったぞよ ボケるのに困る微妙な数字です(…
怒号の出費の2月が終わり、ようやく小川のように見えた3月は束の間か( ;∀;) ジムニーシエラとA1のサマータイヤ新調 月曜から毎夜酒も飲まず、タイヤのレビューや口コミを見ておりますww ジムニーシエラの方は候補を2つまで絞りました。 DUNLOP エナセーブ …
2/5にイエローハットで購入していたカーナビ・スピーカー・ドラレコを、(2/5に予約済み)本日取付けしてもらいました。 subarizm.hatenablog.com 10時の開店と同時に受付け、13時40分に作業完了の連絡が入りました。 流石は大手、仕事が早いですねぇ。 ナビ…
本日15時、スズキ・ジムニーシエラ(JB43W)が無事に“納車され”ました。 1.5日掛けて磨かれたヘッドライトは別物に仕上げられてました(; ・`д・´) 時間は掛かったが、これなら満足の出来 さぁ、6年半振り、ガソリンスタンドを目指して、オーナーとして運転しま…
ジムニーシエラ(JB43W)の納車が明日15時で確定しました。 マフラー交換、タイヤ交換、整備点検、これらは昨日夕方までに終っていましたが、今日はヘッドライト磨きをやっていたそうです。 明日のお昼頃までかかるとさ(;゚Д゚) どんだけ丁寧に磨いているので…
現在納車待ちであるジムニーシエラ(JB43W)のお金は2/3に支払い済みですが、一昨日中古車屋へ確認したところ、進捗はスローペースでございました(^^; APIOマフラー、スタッドレスとも未装着 納車前整備も順番待ちらしく、昨日or今日開始となる段取りだそう…
先週金曜に注文したジムニーシエラ用のスタッドレスタイヤですが、早くも準備が出来たらしく、本日中古車屋の方へ発送されたとのことでした。 いよいよ納車日が見えてきた感じですね(*´▽`*) さて、本日はイエローハットへ行って、以下のアイテムを注文して…
最近はジムニーシエラの陰で鳴りを潜めていたメインカーのアウディA1ですが、定期メンテナンス「半年点検」のためディーラーへ入庫してきました。 基本メンテナンス以外では、F・Rワイパーゴムを新品に交換してもらいました。 また、キーの電池(電圧)が低…
午前は有給休暇を取得して、ジムニーシエラの購入費用を支払ってきました。 通帳が軽量化!お腹の贅肉も軽くなれw 時間にまだ余裕があったので、その足でフジ・コーポレーションへ行き、スタッドレスタイヤの見積と在庫確認をお願いしました。 YOKOHAMAがな…
前々からジムニーシエラ(JB43)の社外マフラーへの交換を呟いていましたが、せっかくの5MT!幸いメーカー在庫もあったので購入しました。 APIO 静香御前(勿論、車検対応品) 純正バンパーに装着可、オールステンレス、シエラ専用設計、です。 近接騒音は86…
昨日の夕方、「おクルマがようやく入庫しました」との連絡が入りまして、生憎の雪模様(ってか大雪w)の本日、現車確認+打合せに行ってきました('◇')ゞ いきなりですが、想定外(残念だった点)を先に列挙します(笑) 1.ヘッドライトが紫外線で劣化+磨…
ジムニーシエラ納車の目途はまだ立ってませんが、社外パーツの皮切りしました。 津ミルクネット サイドブレーキブーツセット JB23W専用品ですが、内装パーツはJB43Wと基本一緒ですから流用可能ですね。 コペンセロで使った経緯もあるので、こうなったのは自…
わてくしが購入したジムニーシエラにはETCがあるのにカーナビはありません(>_<) 貧相な1DINオーディオがありましたが、見るからに使い物にはなりませんw 思い起こせば、スイスポ(ZC32S)購入時、カタログのカーナビが今一だったため、営業マンと相談の上、…
土曜日に契約~注文したジムニーシエラ(JB43W)のタイヤについてです。 タイヤの拡大写真が無かったこともあるのでその場ではツッコミませんでしたが、リアバンパー小傷の写真に偶然ブロックの一部がピンボケして写ってました。 コレ純正じゃない、オフロー…
いきなりの話ですが、スズキジムニーシエラ(中古車)を契約してきました。 JB43W / ランドベンチャー / 5MT 過去の経験(SUGDAS)で懸念していた点が払拭されたのが決め手になりました。 # バッテリーが弱ってたら店舗負担で交換# 板金必要としない小傷は店…
「MarginBooさん、ジムニーの乗り心地は寛容できる方ですか?」 な~んて訊かれたとしたら何とお答え差し上げましょうね(笑) 友人のプラド70と比較すれば乗用車w 大学の友人が専門でして、遊びに行った時はプラドでよくお出掛けしてました。 乗り心地より…
夕飯は家族で酒を飲みながらお寿司を堪能、今夜は調子が良いわてくし( ̄ー ̄) ジムニーシエラ・キックオフ会議開催! 親父には以前から既に口走ってましたが、お袋には初めて話しました。 お袋「2台持つの?」と眉間にしわが寄ったのですが、前にレガシィB4…