道の駅「さんない」で腹5分目の昼食後、岩手県に入り「入畑ダム」を訪れました。
雨は然程強くなかったものの視界は良好とは言えず残念な結果となりました。
このダムには展望台があるのですが、この視界では眺望は期待できるわけありません。
とは言えど“しっとり”(某自動車ジャーナリストから引用)した雰囲気は悪くなく、
密とは疎遠な空間には邪魔が入らず、動画を色々と撮影していました(笑)
「橇引沢溜池」に向っている道中、予想外に素敵な空間に出会いました。
千貫石温泉の「湯元 東館」一角のスペースに紫陽花が見事に咲き乱れていました。
感謝、感激、雨、嵐とはまさにこのことです(笑)
この後、岩手県~秋田県を経て山形県へ舞い戻り、いつものお宿に向いました。
途中「野々村ため池」でトイレ休憩する様には「もはや庭」の域になりました(爆)
2泊3日、東北3県をまたぐ旅行の走行距離は968.9kmでした。
正確な燃費は不明ですが、エアコン常時ONでも20.5km/L以上は出ていました。
今年の東北旅行も満足の内容でした。