ハイオク満タン

LOVEBITESとドイツ車、ハイボールをこよなく愛する 謎のおっさん語る

MAZDA CX-60

マツダは2022年9月15日に新型高級SUVCX-60」を発表しました。

受注開始から2ヶ月半で8,726台に達し、早くから注目を集めている様子が伺えます。


特筆すべきは購入層で、30代20%40代26%50台25%となっており、
少し余裕の出た若い世代から脂の乗ったベテランまでバランス良く支持されています。

同じような価格帯のプレミアムカーであれば、敢えて外車に手を出さず、
信頼のおける、好きなメーカーを選択する、大いにアリだと思います。


わてくし的には縦置きFRレイアウトベースであることに注目しています。

重いクルマですから前後重量配分を考慮した設計が何ともマツダらしいです。

しかも、ハイブリッド非搭載のe-SKYACTIVE Dには、3.3Lの直列6気筒
ディーゼルエンジンを採用しています。

マツダは公約を守って直6を実現しました、どのような形式であれ素晴らしいです。


残念だったのが、リアピースと直結してないダミーのマフラーカッターですね。

リアピースが貧相になってしまうのをひた隠すアイデアなのでしょうが、
何故マフラカッターが高級感になるのか、古のクルマ馬鹿には理解不能です。


まぁ、これだけロングノーズで如何にもFR!なプロポーションに笑みが零れます。

タイヤのお話

アウディA1で現在使用している夏タイヤMICHELIN Pilot Sport 4 です。

3シーズン目ですが予想通り摩耗は早く、来年の車検は確実にアウトでしょう。

 

215/40R17があるタイヤを探してみた


尚、次のタイヤはMICHELINは候補から外す予定となっています。


BRIDGESTONE S007A
 ノートNISMO Sの純正タイヤがS007でしたがその後継モデルでしょうか?
 パターンを見るとMICHELINのPrimacyと似ているような気がします。


BRIDGESTONE S001
 欧州車の純正タイヤとしてもちらほら採用されているタイヤですね。
 確か、先代Polo GTIがそうだったはずです。
 パターンを見るとPlayzを思わせる部分もあるのでスポーツ度は控え目ですかね。


③ YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701
 これは生産終了になったS.driveの後継モデルですね。
 GDAインプレッサでS.driveを使いましたがグリップ良かったです。(WRXだかんね)

 

④ YOKOHAMA BluEarth-A AE50
 我が家のカローラ1.2 W×Bが履いてますが低扁平だとエコ感は殆どないですね。
 わてくしが選択することはないと思われますがw


⑤ DUNLOP DIREZZA DZ102
 DZ101では大変お世話になりました(笑)
 インドネシア産の方は走り品質ともにかなり怪しいため印象が良くないです。
 わてくしが選択することはないですね、きりっ(>_<)


石橋を叩いて渡る”ように、結局のところ石橋になるのかなぁ・・・。

スラムダンク

YouTube東映アニメーションミュージアムチャンネル」において、
期間限定公開ですが スラムダンク 第23話以降が順次アップーロードされています。

コミックだとおそらく“7巻”辺りだったかと思います。


実を言うと、タイアップされた音楽的にはドンピシャ世代なのですが、
一方、肝心のアニメについてはリアルタイムで殆ど見れませんでした。


リアタイ放送時間の時は塾でお勉強(>_<)


コミックとはちょこちょこ細かいところが違ってますね。


最初から観ていなかったのであれですが、これは本当にバスケ漫画かい?

喧嘩漫画ではないかい?って思ってましたよ。


まぁ、わてくしはどちらかと言えば聖闘士星矢世代なのですが(^^;

 

www.youtube.com

後の祭り

静岡県牧之原市認定こども園川崎幼稚園」で、3歳の女の子が送迎バスに
置き去りにされて亡くなった“事件”のフォロー記事になります。

 

subarizm.hatenablog.com


今頃になって「ラッピングなければ気付けたのでは」だとさ


わてくしね、窓までラッピングするなんてテレクラのバンかよ?ですわいww


そんな冗談以前、幼い沢山の命を預かる送迎バスの窓がこのような状態であれば、
わてくしがその立場に居ればね、どの保護者よりも先に園に指摘しますよ。


今頃になって「外から手を振った時も中が見えなかった」だとさ


はっきり言います、保護者の危機意識も無さすぎ


クルマを日々転がしている、それも一定の周囲への意識を持っている方であれば、
安全確認の時に左・右後方視界を奪われて運転する怖さは分るはずです。

その意味で、日々の送迎業務担当者には必ずヒヤリハットがあったはずです。

 

あと、登園アプリチェックで女の子が園内に居ないのに「登園」にした最後の砦を、
とあるスタッフが確認もせず「欠席と思った」、この思い込み重大な過失ですよ。


それをきっと他の園児たちに言わなかったのでしょうね。

言っていれば「え?同じバスに乗っていたよ?」と未来が一気に変わったはずです。

 

news.goo.ne.jp

WRX S4と谷口信輝氏

レーシングドライバー谷口信輝氏がベストカーにてスバルWRX S4を斬っています。

 

www.youtube.com


谷口氏の“~ますよ的な”発言、本音を抑えつつ、それを笑いに代えてますね(笑)

どうでもいいですが、谷口氏と元GalneryusYAMA-Bって顔立ち同系統っすよねww


前モデルでは元日産の水野和敏氏に足回り(タイヤ)の硬さを指摘されてましたが、
やはり今回も谷口氏曰く「路面の凹凸を拾って、振動する」との印象のようです。


わてくし的には相変わらず“運転席からの視界が優れている”ことを挙げますね。

スバルのかつてからの“ゼロ次安全”の設計思想の継承を感じますね。


一方、何コレ?ってところはあります(^^;


それはフロントバンパー裾からフェンダーおよびサイドステップ周り、
そしてリアバンパーへとつながる黒い樹脂むき出し感のデザインです。

これによって凄く腰高感な印象が増します。

車高を気にする、下げたくなる人は分ると思います、WRX S4のキャラと違いません?


これは以前、現行プジョー208 GT-Lineでも同じことを指摘しました。

 

subarizm.hatenablog.com


WRX S4ってスポーツセダンですよね?クロスオーバー風な意図が理解できま千円。

 

初心者コース

LOVEBITESmiyakoさんが9月からオンライン・ギター・レッスン初心者コース
開講されたので申込み、昨日12:00~その初回を受講してきました。


わてくしは2021年1月からスタンダードコースを受講してまいりましたが、
改めて基本的なことも教わりたいと思って受講を決めました。

あとは、miyakoさんのきさくであり、時にお茶目なトークに期待して(笑)


F(バレーコード)が弾けないと諦める必要は皆無


miyakoさんのみならず、多くのギターリストは口を揃えて言うと思います。


わてくしなんてバレーコードが弾けない頃、既にライヴをやってましたからね(^^;

元々キーボードを通じてコードの和音構成を学んでいたこともあり、
バンドアレンジで弾く限り、バレーコードの必要性を感じなかったのも一理あります。


面白いもので自然とバレーコード弾けるように


むしろエレキでは弾けるけどアコギではうまく弾けない、こっちの方があるあるでは?


何れにせよ、基本を疎かにすると、後々の伸びしろが違ってくるとは思います。


お前に伸びしろなんて元々無かったろうにww

秋の気配

来週の予報を見るとまだ暫し残暑が続きそうですが、秋は確実に近づいてますね。

そうです、紅葉狩りです、そろそろ計画を練らないとイケマセンな。


昨年は日帰りだったが今年は1泊したい


やはりね、日帰りはしんどいとですよ、7月の福島ひらた村も然りで(; ・`д・´)


毎年山形にお世話様ですが、今年はちょいと悩んでおります。

2年前は2泊3日で秋田に行ってましたか・・・そんな体力はもう無いだろうな(´;ω;`)


悩めば悩むほど気持ちは紅葉高揚する

 

subarizm.hatenablog.com

納車から4年

4年前9/8のことですが、現愛車であるAudi A1が納車されました。

ぶっちゃけ購入当初、3年位は乗ると思うけど初回車検が乗換えタイミングかな?
なんて思ってましたが、あれまあれま(笑)


乗換えの手続きも面倒臭いしね( ´_ゝ`)


わてくしのA1は先代モデル(8X後期型)で乗り味については度々語っておりますが、
現行モデルは全然違うクルマなところがユニークですね。

先代A1はA3と明確な境界線がありましたが、現行は価格面も含め非常に曖昧です。


それは乗り味にも現れており、乗換え候補にならない理由そのものでもあります。


ノーマルタイヤPS4)は今年をもってグッド・バイでしょうし、
スタッドレスタイヤはFFな点を鑑みると保険と思って今年新調しておきたいです。


クルマっちゅうのは万年金食い虫


納車された翌週、そして11月頭に行った山形旅行は最高に楽しかったなぁ(*´▽`*)

 

subarizm.hatenablog.com

こども園

認定こども園で送迎バスに3歳の女の子が置き去りにされて亡くなったニュース、
大変痛ましく感じるとともに、わてくしなりの事故調査を行いました。


こども園側に致命的な過失があり、矛先が集中して向けられるのは当然ですが、
冷静に掘り下げれば、ざるな登園アプリチェックよりやるべき是正点が見えてきます。


人の関心(気)を引き寄せる導線が必要


この事故の盲点は、5時間もの間、誰も女の子に関心を示していない点です。

アプリチェックの「登園」はスタッフの認識、他の園児にとって女の子への関心は?


1.バスは園内に駐車させる仕組み
 駐車場が園から離れすぎです、これでは送迎業務以外でバスに関心が向いません。
 もしバスが園内にあれば、例えばですが、悪ガキがバスへいたずらするのでは?
 または、バス周りで危ない遊びでもしていないか?
 その観点からスタッフの関心が(今よりは)バスへと向います。


2.バスの窓ガラスに塗装はしないこと
 事故が起きたバスが写真のようなバスでなければ的外れになりますが・・・。
 老害が運転することもありますので、目視確認をし易い仕様にしてくださいな。
 逆を言えば、車内に居る人にとっては外へ存在をアピールする手段にもなります。


3.他の園児は女の子への関心が何故ないのか
 教室で、手洗い場で、トレイで、昼食で、休み時間で、誰も気付かないのは何故?
 昨日来ていた子が今日居ない、これって結構インパクトじゃないですか?
 「あいつズル休みだな」や「ホームシックで帰ったな」などジョークがとばない?
 大人社会には「有給休暇」があります、こども社会での休みは気に留まるものでは?


35年も前に園児だったわてくし、先生が休みと言わない友だちが5時間居なければ、
先生、**ちゃんはどうしたの?」と言ってまうがなw


おっさんな今より園児の頃の方が色恋盛ん


それにしてもこの園長、何処となく池袋上級国民(暴走じじぃ)を思わせるなぁ。

2歳

わてくしがLOVEBITESファンになって今日で丸2年が経ちました。

 

subarizm.hatenablog.com


この1年間、バンドはほぼ活動(新たな作品の発表)を停止していました。

しかし、やっとこさ1歳を迎えたわてくしは過去の曲を掘り下げる時間と解釈し、
ギターに限定せず、曲を理解することに没頭しました。


バンドは新ベーシスト最終選考を終えたことを先週発表しました。

直ぐに打上花火!にはならないかと思いますが、導線に火は点いている状態です。


miyakoさんは次のアルバムのために必要な曲数をストックしているとのことで、
新ベーシストの音がどのように融合してくるのか、俄然ココに注目です。


また、エンジニアが総合的にどんなマスタリングをしてくるかも注目しています。

これまで作品を出す毎に音圧が下がり、コード(ルート)を感じ難かったベース音が、
新生LOVEBITESになってどう変えられてくるのか!?


脱退したmihoさんは直接的にはその理由を示してはいませんが、
新生LOVEBITESのベースサウンドがそれを形作るものとわてくしは考えています。