ハイオク満タン

LOVEBITESとドイツ車、ハイボールをこよなく愛する 謎のおっさん語る

燃料計

ベストカーは嫌いではなくむしろ好きですが、この程度で給料貰えるのか、ですね。

 

news.yahoo.co.jp


カニズムの説明はナレッジ付与でしょうが、結果的に何を伝えたいのでしょうか?

燃料計の表示に慢心せず「ガス欠には注意してね」でしょうか?


15年位前に所有していたスバル レガシィB4 RSKの燃料計は癖がありましたね。

高速で10km/L程度の巡行をしていても、50km位走ると針が下がってくるのです。


坂道を登ろうものなら30km位で下がり始め、50km位で3/4位まで針が落ち込みます。


下り坂で同じ距離走ると元の位置に戻るw


4ATだったので6MTのGDBインプレッサより燃費が悪かったのは如実な性能差ですが、
燃料計の指示位置のいい加減さ、これは歴代の中でも酷かったです。

回生ブレーキ

以前、日産e-POWER回生ブレーキが効き過ぎる点に対して難色を呈していました。

 

subarizm.hatenablog.com


今日の帰り、現行ノートe-POWERの後ろを走っていたのですが、
バイパスにおける赤信号で完全停止寸前までブレーキランプが点灯しませんでした。


わてくしも馬鹿なので、Manualモードにしてエンブレを使って対抗してみたのですが、
1速約5,000rpmからのエンブレでもフットブレーキを踏まないとダメでした。


この挙動はe-POWERの謳い文句ですから、オーナーは理解しているのでしょう。

強い減速感を分っているが故、フットブレーキを踏まない判断に至るわけですから。


その割に車線真ん中キープ苦手だったがw


ここまで強力な減速性能は、エンブレが弱いクルマが多い中でギャップを生みます。

問題視すべきは減速性能ではなく、ブレーキランプが点かないことです。


大型車の排気ブレーキはブレーキランプ点く


日産はこの辺りどのように考えているのか?技術者に問い質したいものです。

レガシィ2.0R(MT)の鬼エンブレを知っているわてくしが言うくらい強力なのです。

無理心中

先日、秋田県大仙市の国道で起きた“白い軽自動車と大型トラックの衝突事故”。

ドラレコの映像を見る限り、自然事故ではなく意図的なものを感じました。


大型トラックと衝突する直前のライン取りには全く問題が見られず、
やや左側にオフセットした様子は“運転レベルに問題はない”と判断できます。


ところが大型トラックに対面した際、急ハンドルを切っているようにも見れます。

それ以前、後続車と白い軽自動車の車間距離が徐々に近くなっている気もしますし、
アクセルを弱めて速度を徐々に落としているのは間違いありません。


クルマ馬鹿の事故原因推定は無理心中


白い軽自動車の運転手は64歳の男性、そして89歳の母親が同乗。

どのような事情があったのか・・・この高齢化社会だけに察しますね。

 

news.yahoo.co.jp

飲み会

昨日は予定通り、中学時代の友人と行き付けの居酒屋でプチ宴をあげました。

友人は珍しく酎ハイを3杯も飲んでた一方、わてくしはorz


10杯以上、安定の飲み過ぎモード


思い出話が最高の酒の肴ですわ。

会計~徒歩帰宅の間、所々記憶があやしかったです(^^;

4時間、会計は16,000円、なかなかの内容でした。


今日は会社の元残業チームで焼肉でしたが、もう帰宅してブログってます(笑)


ペース抑えてたけど2次会はなかった


健全でよろしいですね。

中途半端な酔い加減なので、これから角ハイを作って飲み直します。

はみ出し

わてくしは明日から今月2回目の3連休になります。


予定はですね、明日17時半~中学の友人とサシで呑み(友人は殆ど呑まないw)、

そして明後日16:45~会社の元残業チームで焼肉、勿論呑み放題付きでw


呑んで何ぼな連休になりそうwww


さてさて、今日の帰りもですね、ホーンを鳴らすか否か迷った案件に出遭いました。


ミラジーノ?ミラーが隣の車線に入ってる


ミラだけにねwwwww

タイヤが白線を踏むか否かギリの場合、ミラーは完全に隣の車線にチェックインですw


車輌感覚ないねぇ、油圧パワステが最高と唱える自動車評論家泣かせですね( ´_ゝ`)


要は使う側の資質の問題(from 暴走特急


わてくしからすれば無言の煽り運転に見えますよ、隣の車線のクルマが可哀そう( 一一)

スマホを見ない理由

会社の休み時間に読んだYahoo!ニュースの記事に物凄く共感を覚えました。

 

news.yahoo.co.jp

 

青森のご当地アイドル・りんご娘の元メンバーで今はタレントをされている
王林さんが、スマホに依存しないことについて独自の視点で語っておられます。


一瞬一瞬、現実で起きてることが、吸収したいことだらけなので


いっぱい吸収したいことがあるのに、携帯をいじっていたら何も入ってこない


小さいスクリーンでなく広いフィールドへ視点を向けよう!ってことだと思います。


関心”が必ずスマホの画面上を通して“インプット”される、です。

持て余す時間でも何らかの情報を得たい、これは立派であり有意義なことです。


しかし、目の前で起きていることへの“関心”がさっぱり芽生えてない、現実です。

思考回路がコンピュータのように正確に真っ先にスマホへ向うわけですね。


わてくしはですね、人間観察とですね、スマホ運転観察がですね、大好きですwww

疑似変速

最近ホンダ車の記事を書くことが度々ありますが、何の忖度もございま千円(笑)


先日シビックEX6MT車に試乗しましたが、むしろe:HEVの方が面白味はありますよ。


モーター出力で疑似的に変速音を作ってる


総合的にエンジン音へと加工してスピーカーから出しているようです。

VWの現行GTIシリーズ、最近では現行86/BRZもエンジン音を加工して演出してますね。


シビック6MTのエンジン回転落ちの悪さは結構有名な話でした。

これは未燃焼ガスを燃やすための制御で、先代シビック6MTも同じだったようです。


電スロが嫌でわざわざ古いメカスロに乗り換えた経験を持つ元MT馬鹿からみれば、
そうまでしてMT車をラインナップに入れる必要があったのか?と疑問を感じますね。


坂道発進アシスト、シンクロレブコントロール(自動回転合わせ)等々・・・、
MTの基本かつ肝な操作をネガと思っている人へ訴求したい販売戦略って一体・・・。


MTマニアには不要、要らんから安くせぇ


MTの本当の醍醐味、スキルアップを、みんなおっせかい機能でごまかしちゃってね。

シビック6MTは“MTを楽しみたい、上手くなりたい”方には到底オススメできま千円。

 

www.youtube.com

ツッコミどころ

インターネットニュースで見た“EK9の盗難”について、ツッコミを入れたいですw


この手のスポーツタイプのクルマは希少価値がある故に中古市場で価格高騰しており、
窃盗する側の気持ちにはなれませんが、狙いドコロになるのでしょうね。


EK9は当時新車200万円程度、昨今の軽自動車と大差ないプライスでしたが、
FF嫌い土屋圭市氏も認める、現代のクルマにはない乗り味を持った1台と言えます。


記事によれば、店長はお客さんから車検のために預かったクルマなので、
身を持って止めに入って怪我をされたとのことです。

その仕事魂は天晴れですが、1つ間違えば大変なことになりますから・・・。


で、そのEK9の社外ホイールがですね、とっても素敵なのデス☆


スイスポ(ZC33S)純正ホイールなのw


ってことは、PCD114.3(5穴)ですね。

EK9は1997年に発売されたクルマ、その当時から既に114.3ってのは驚きです。

スバルの感覚だからですかねぇ、GDBインプレッサE型(2004年)で初採用でしたね。

 

www.fnn.jp

こんな時代もあった

21時から始まるmiyakoさんのオンライン・ギター・レッスン待機中です。

今日は予習(っつーかコピった曲w)ばっちりなのでハモりまくりますよ。


スイスポ転がしてた7年前とはドえらい違いですな。

2台体制

遡る2016年、わてくしはレガシィB4 2.0Rコペンセロの2台を同時所有していました。

期間にして僅か7ヶ月でしたが、コペンセロへ夢中になり過ぎてしまい、
レガシィのバッテリーをあげてしまったり・・・2台体制は意外と難しかったです(^^;


あれから6年が経ち、あれの立ちが悪くなり・・・違った( *´艸`)


アウディA1とジムニーの2台体制起ち上げたいw


雪国住まいなのでFF腹底の低いA1は心許なく、アウディSQ2も検討に入れてました。

しかし、ここまで乗り味を気に入っているA1を手放したくない想いも実情なのです。


ジムニーならシエラ、そしてMT、これがわてくしの拘りです。

プラス、最後の機械式スロットルだった先代JB43型が本当のベストジムニーと思い、
それこそ2016年8月に山梨県まで試乗しに行った程です。


現行のJB74型も動画を見る限り悪くはないw


一方、山坂道を楽しく走ると、おせっかいな制御が介入することもあるようです。

他の動画で理解しましたが、段差(うねり)で空転防止の制御が入り易いようです。

 

www.youtube.com